中学校からの新しいママ友を作りたい。仲良くなれる近道とは。

暮らし

こんにちは。ハピメグです。

地元の中学校に通う場合は、幼稚園や小学校からのママ友付き合いがまだまだ続きます。

ところが、引っ越しや中学受験などで、新しい場所で中学校生活を送るとなると、その中学校ではママ友は居ない環境でスタートすることになります。

環境が変化し、自分自身も不安要素がたくさんあり、誰かと話したいという気持ちになるのは当然です。

やはり、そんな時に頼りになるのは、ママ友という存在ではないでしょうか。

ママ友は煩わしさはあるけれど、ちょっとしたことを話せる知り合いは欲しいと思っている方は多いです。

そこで、このブログでは誰にでも簡単に知り合いやママ友を作れる方法をアドバイスをしていきます。

スポンサーリンク

PTAに立候補する

やはり一番知り合いが出来たり、学校の様子を把握できるのはPTA役員です。

同じ目的に向かってPTAを進めていくので、共通の話題も増え、会う機会も多くなります。

ただPTAの中でも、いろいろな方がいますので、必ずしも気の合う方と知り合えるとは限りません。

顔見知りの方が出来たという、軽い気持ちで接していくのが良いですね。

PTAでは親だけの集まりなので、ママ友というよりは親同士の付き合いになりますので、その点では良い関係が築けると、大人の友達として発展できる可能性はあります。

私も、中学校からの知り合いやママ友なんて出来ないと思っていましたが、実際PTA活動を通して、苦楽を共にする仲間として共通の仕事、体験をすることによって、その中で信頼関係を築けるママ友が出来ました。

子どもの部活

部活動によっては、親同士が関わることがあります。連絡用のLINEグループができたり、親の手伝いを必要とされることもあります。

LINEグループの繋がりで知り合いができ、親の手伝いで顔を合わせることも増えるので、子ども関係で、すぐに知り合いができやすいです。

しかしPTAと違って気を付けないといけないことがあります。

まず、子ども関係の知り合いということです。小学校のママ友関係に類似するものがありますね。

そして、やはり自分の子どもが大事という母親は多いです。

ちょっとした子どものトラブルから、親へのトラブルになりがちです。

このようなことから、部活は子どもを通しての付き合いと割り切り、深入りしない付き合い方が賢明でしょう。

情報などは聞けるという良い点はあります。

参観日などの行事

中学校の参観日に行く親は、小学校と比べると減ってきます。

もし、参観中の休み時間などで子どもと話せる機会があれば、子どもの仲良くしている友達や、そのママを紹介してもらうと良いですね。

顔見知りになることもでき、子どもとの共通の話題も増えます。

参観日はオシャレをしていくのも素敵ですね。自分に自信もつきます。

ネイルチップを買うなら【ミチネイル】

まとめ

実際に、知り合いやママ友を作ろうと思っても、人見知りだったり、話しかけ方がわからずに、戸惑う場面もたくさんあります。

緊張すると、自分では気づいていないうちに、笑顔が消えていることもあります。

「笑顔で挨拶をする」ということを心がけてみて下さい。

実際、こちらか話しかけようと思っても、表情が無い場合はなかなか話しかけづらいですよね。

自分も笑顔でいることによって、お互い話かけやすくなり、自然と交流しやすくなっていきます。

少しの努力で、ママ友ができやすくなりますね。

無理なく、親子で楽しく中学校生活を送りましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました